FF5のしんりゅう改の倒し方を紹介します。
無敵ともいえる防御性能と激しい攻撃で、FF5最強のボスと言っても過言ではありません。
しんりゅう改の倒し方を知りたい光の戦士たちは、ぜひ参考にしてみてください。
【FF5】しんりゅうかいとは
しんりゅう改は、GBA/スマホ版で追加されたボスです。
クリア後に挑戦できるエクストラダンジョン「神竜のほこら」に登場します。
- 無敵モード中は攻撃を無効化
- すばやさ95で強力な全体攻撃を連発(ゲーム内最速)
- ファイナルアタックでギガフレア+メテオ
無敵モードのせいで適当に攻撃していても全然当たりません。
そして、満身創痍の状態で倒した場合は、ファイナルアタックでゲームオーバーになってしまいます。
HPが減るとミュートで魔法を封じてくるため、長期戦は苦しい展開が待っています。
【FF5】しんりゅう改の攻略
しんりゅう改で最も厄介なのは攻撃を無効化する無敵モードです。
非常に素早いため、ダメージを与えられるスキはごくわずかしかありません。
- 無敵モード中は攻撃を無効化
- 攻撃の前後で無敵モードのオンオフを切り替え
- オフのタイミングは短い
解除のタイミング
無敵モード解除のタイミングで、最も狙いやすいのはミールストームの直後です。
この瞬間を狙ってしんりゅう改のHP65,000を削り倒すのが簡単です。
- しんりゅう改は開幕に必ずマイティガード
- 次の行動でミールストームを放つ
- ミールストームの次の行動まで無敵モード解除
注意点
しんりゅう改のHPを0にすると、ファイナルアタックでギガフレアとメテオを放ちます。
ミールストームでHPを1ケタにされた状態だと全滅する可能性が非常に高いです。
しんりゅう改を撃破する前にある程度HPを高く保っておく必要があります。
ファイナルアタックのギガフレアとメテオの威力はそれほどではありません。
【FF5】しんりゅう改の倒し方
ミールストーム後の無敵モード解除タイミングを狙って一気に倒します。
最後のファイナルアタックに備えて、防御や回復も行っておきましょう。
ジョブとアビリティ
キャラ | ジョブ | アビリティ | アビリティ |
---|---|---|---|
バッツ | すっぴん | じくう | ジャンプ |
レナ | すっぴん | れんぞくま | しろまほう |
クルル | すっぴん | じくう | ちょうごう |
ファリス | すっぴん | じくう | ジャンプ |
- 調合りゅうのくちづけでミールストーム無効
- ディスペルでマイティガードを解除
- 2人がクイック+ジャンプで攻撃
りゅうのくちづけはおとめのキッス+りゅうのきばで調合します。
装備
キャラ | 右手 | 左手 | 頭 | 身体 | 装飾 |
---|---|---|---|---|---|
バッツ | ひりゅうのやり | ひりゅうのやり | リボン | てんしのはくい | エルメスのくつ |
レナ | チキンナイフ | アイスシールド | リボン | てんしのはくい | エルメスのくつ |
クルル | まさむね | フォースシールド | リボン | てんしのはくい | エルメスのくつ |
ファリス | ひりゅうのやり | ひりゅうのやり | リボン | てんしのはくい | エルメスのくつ |
必須装備はひりゅうのやりです。
ドラゴン特効があるひりゅうのやりを二刀流。
クイックからの連続ジャンプでしんりゅう改のHPをけずり倒します。
しんりゅう改はすばやいのでエルメスのくつも欲しいです。
今回の攻略法は短期決戦のため、防具は気にしなくても大丈夫です。
倒し方
しんりゅう改の倒し方を解説します。
- しんりゅう改がマイティガードを使用
- クイック+調合「りゅうのくちづけ」を味方2人に使用
- しんりゅう改がミールストームを使用
- ディスペルでマイティガードを解除
- クイック+ジャンプで2人が攻撃
まさむねで先制を取った補助役が、クイック+調合「りゅうのくちづけ」を味方2人に使います。
しんりゅう改がミールストームを使ったら、れんぞくま「ディスペル+ケアルガ」。
ちなみに最初のマイティガードは不発になることも多いので、その場合はディスペルは不要です。
スマホ版はマイティガードでしんりゅう改の色が変わるので成否がわかりやすいです。
後は攻撃役2人のクイック+ジャンプで攻撃します。
9999×8回=79,992のダメージでしんりゅう改(HP65000)を倒せます。
ある程度HPが残っていれば、ファイナルアタックのギガフレアとメテオを耐えきることが可能です。
FF5しんりゅう改の攻略まとめ
オメガ改とは違って、しんりゅうと同じ戦法が通じないボスです。
一応、回復役にフォースシールド(全属性無効化)を装備させれば、長期戦でも勝つことはできます。
FF5の最強ボスの一角なので、ぜひ挑戦してみてください!